忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロマンスの道は遠かりき 我と我が身をはげまさん

ご来訪・拍手ありがとうございます。

楽しい話ではないですが。

ちょっと心に木枯らし吹いたので・・・。

ちょっとだけお話させてくださいませ・・・。





多忙なのもあって、空いた時間をサイトの更新やお絵かきに充てていて、最近は登録しているツイッターも呟く事もなく、たまに覗くROM専になっちゃってる私なんですが。

詳しい話は分からないので、どうこうここでいうのはどうかとも思ったんですが・・・。
ちょっと目にした事で、心に木枯らし吹いたもので・・・。

作品を見るのに、本で見るのか、Webで見るのか。どちらが好きかは好みの問題なので、人それぞれ好きなものがあっていいのかなって思います。

ただ。どことなく、本とWebで愛情の深さが違うようなニュアンスのものをちらほらと見かけたもので。

本の方が愛や小宇宙がこもってる・・・ようなものをちらほら見かけて、なんだかWebでの作品は愛情薄いような感じがあって・・・なんだかさみしいなぁと。


更新ものろまでまだまだ拙い私が言うのはおこがましいと重々承知の上ですが、
私自身、このサイトを愛情込めてやっています。
ご来訪頂いた方に少しでも「覗いてよかったな」と、楽しんでもらえたらなという気持ちで、普段のイラストや漫画をアップするだけでなく、サイト内のイラスト差替えやキリ番を準備したり・・・。

本を創るのには手間暇かけて作り上げるまでに大変な作業だと思います。
ですが、サイトもまた、手間暇かかってます。

なので「媒体=愛情の深さ」を表されると、なんだかやるせない気持ちでいっぱいになってしまって・・・。

私は、愛情の深さは媒体ではなく、創り手の想いの深さなのかなと思います。

創り手が愛情込めて作ったものは、作品ににじみ出てきて伝わります。
そんな素敵な作品に触れる事ができるのなら、紙でもWebでも私はどちらでも嬉しいです。

これからも、そんな創り手さんの愛情感じる作品にたくさん触れて行きたいなと思いますし、自分自身も愛情込めて作品作りをしていきたいなと思うばかりです。


・・・と。
ちょっと愚痴っぽい内容になってしまってすみませんでした・・・:;

気を取り直して(立ち直りの早いB型なので)次回からはまた一輝瞬に萌え萌え妄想語りの通常運転でいきたいなと思います^▽^*


なによりも♪今週は嬉しい出来事がありまして♪
今月歳を重ねた朧にアテナ様たちから素敵なお祝い絵を頂戴いたしまして・・・//ω//
ご快諾頂きましたので、近日中に宝物庫に飾らせていただきたいと思います♪♪



最後に頂きました拍手コメントのお返事をこちらのコメント欄にて
お返事させていただきました( *´艸`)♡
コメントありがとうございました( *´艸`)♡

拍手[7回]

PR