星の和名 ご来訪・拍手ありがとうございます。今日、仕事の合間に立ち寄った古本屋で、とある星の本を買ったのですが、その本がとても素敵すぎて・・・。サイトの更新を・・・と思ったのですが、今日は星の語りをさせてくださいませ^^*相変わらずに長くなりそうなので一旦たたみます^^* 「宙の名前」soranonamaeというタイトルに惹かれて手に取った本なんですが。こちらの本。ぱらぱらとめくって見てみたら、星座のお話だけでなく、和名や著名人の星座をおりまぜた一文なども載っていて、素敵な本だな~と購入したんですけれども。自宅に帰ってさらにチラチラと読んでいたら、こちらの本に載っていたアンドロメダのイラスト!!なんと!鎖が瞬ちゃんのスクエアチェーンじゃないですかーーーっっ≧///≦☆このアンドロメダを描かれた方はきっとどこかで瞬くんをイメージして描かれたんじゃないか・・・と思うと何だか嬉しくて嬉しくて・・・・//ω//♪そして最後の方に載っていた88星座一覧を見ていたら!!星座の並びがいっきしゅーーーんっっヽ(*´∀`)ノキャホーイ♪偶然なんでしょうが、兄さんの側には瞬くんがいるんだね♪♪って・・・これもまた私には嬉しい限りだったんですよ( *´艸`)ふふ♪それだけでも楽しんでたんですが、そんな中、私的に惹かれるのは正座の和名。乙女座のα星で耳にした事のある有名な『スピカ』。このスピカ。和名では『真珠星』というそうです。純白に輝く星の光が「清純」を与えたところからついたそうで、なんだか瞬くんらしくて、最も神に近いシャカらしい呼び名の星だなぁって思います( *´艸`)♪ちなみに、「アルクトゥース」というオレンジ色に輝く男性的な星とスピカを対にして『春の夫婦星』というそうで、なんだかこれも原作の一輝瞬の雰囲気を感じてニヨニヨニヨ・・・//ω//♪そして『兄弟』のところでいうならば、双子座なんですが。双子の兄弟をかたどった二つ並んだ星が『カストル』と『ポルックス』。この星を和名で『兄弟星』というそうです^^*私にとって『兄弟星』というなら『一輝瞬星』!!となってるのですがwww☆矢は絆の深い兄弟が多いので、一輝と瞬以外にもサガとカノン。アイオロスにアイオリア。とか♪他の兄弟にも言える星なのかなぁ・・・♪って思います^^*(私にとっては一輝瞬!と即座に応えちゃいますけれども・・・≧▽≦;)その他に私が気に入った和名。それが氷河の技こと、『ダイアモンドダスト』これを和名にすると『天使のささやき』『星のささやき』というそうです^^*・・・て、ちょっと待て。我が家の氷河くんは優しくてクールで熱い男な王子様ポジなんですけど!!こんな和名を目にしたら、ダイヤモンドダストがキラキラと舞う中でフッって笑う氷河を思い浮かべるわけで・・・////なんて氷河にぴったりな和名!!そしてそんな氷河を妄想してキュンとしちゃうから、氷河ったらもう・・・////♪まだ全て読めていないので、まだまだ発見のありそうな予感ですが。今までも星座や神話の本を読んだりしてたのですが、和名に触れることはあまりなかったので。今回和名を見ていて更に更に☆矢の世界と星座の世界が広がったように思います^^*今日はザクッと目を通しただけなので、これからじっくりと読みながら、新しい発見で萌える発見があったらまた語らせてくださいませ♪それと・・・。おかげさまで自サイトもそろそろ25000Hitを迎えようとしています^^*というわけで、今週からキリ番の準備にとりかかりはじめました♪次回予告・・・ではないですが次のキリ番は、以前にアンケートをとった際に多かったお話。 傷ついた瞬くんを巡っての 兄さんと。 アンドロメダが問答するお話です。取り掛かりが遅かったのもあって今回も未完でのお届けになる予感がプンプンしてますが・・・:▽;できる限り進めたいなと思います。拙いですけれども、またお付き合い頂けたら幸いです^^*最後に。今週大好きな女神様たちから素敵なお祝い絵をいただきまして・・・( *´艸`)こちらも今週中に我が家の宝物庫に飾らせて頂こうと思ってますので、またご来訪頂いた時に覗いて頂けたら光栄です^^*♪と。今回も長文になってしまいましたが、お付き合い頂きありがとうございました♪♪でわでわ♪また♪ [3回]PR