忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時空を超えた旅

ご来訪・拍手ありがとうございます。

あっという間に10月も終わりますね。
今年があと2か月で終わりだなんて信じられないです・・・(*△*)アワワワ

長々続いた東京旅行レポ。

今回は旅行最終日。

お付き合い頂けたら幸いです(^^)

一旦たたみます。




東京旅行最終日。

ホテルをチェックアウトして向かったのは相方の希望で靖国神社へ。

厳かな神社に圧倒されました。

神社の後はお昼ご飯に東京駅へ移動☆



東京駅でランチといえば!やっぱりここ!!!



一輝鮨~(≧▽≦)ノヒャホーイ☆

数か月ぶりの一輝鮨♪前回と同じく落ち着いた雰囲気の店内にくつろぎながらご飯♪

今回の旅行で持ってきてた一輝瞬と一緒に写真をと思ったのに、一輝瞬はコインロッカーに置いてきたキャリーケースの中・・・(:▽;)



手元に唯一あるスマホに保存してる一輝瞬を添えてパシャリ(*^^*)☆

上品な味の一輝鮨♪今回も美味しく頂いてきました♪



お腹を満たしたところで上野へ移動。



東京国立博物館へ行ってきましたっ(≧ω≦)



建物がとっても素敵・・・♪


東京国立博物館といえば噂の展示会♪

というわけで!

古代ギリシャ展に行ってきましたっっ(≧▽≦)



館内に入って少し歩くと小宇宙燃える彼らを発見☆


銀魂の一輝瞬回ちっくな「お前の後ろだぁ!!!」な青銅ちゃんwww



真正面から見るとこんな感じ。



・・・せっかくのポスターなのに・・・一輝兄さん不在・・・
群れるのは嫌いだもんね兄さんは・・・(:▽;)涙


ちなみに↓はカメラを下からのアングルで撮影したら、瞬ちゃんが星矢の肩に乗ってるように見えて「フェアリー瞬ちゃんーーーー!!」ってなった一枚ですw
星矢が巨人に見えるとか、氷河隠れてるとか・・・そのあたりは気にしない気にしないwww



青銅ちゃんの横には小宇宙滾る&貴重な資料になるポスターが♪



記念撮影が終わったところで、さっそく展示会場へ。

最終日前日だったからか、人も多くてちょっと慌ただしかったですが、展示物も多くて古代ギリシャの時代背景やその時の流れをじっくりと堪能。

美術品や当時しようしていた物とかいろいろ。ギリシャの世界観にどっぷり浸る事ができて、更に☆矢の世界観も重なってきて、
この風景、この装飾品はこうで・・・とか
このキャラの名の由来はココから来てるのかな・・・とか。

展実物の中にあった当時の硬貨のデザインに聖衣のデザインの一部が入ってるのを発見した時はおぉぉ!!!って声がでちゃいそうになりましたwww

思ってた以上に展示物があったでじっくり見てたら意外に時間が経っちゃったのですがとっても素敵なひとときでした(*^^*)
展示会のタイトルにある『時空を超えた旅』というフレーズがまさにピッタリな展示会でした(*^^*)

展示会場を出た後はグッズ販売所へ。

今回の展示図録のサンプルがあったので見ていたら、今回の古代ギリシャ展の展示物がたくさん掲載されてて☆矢の二次創作をするのに貴重な資料になるなと思い買おうかどうしようか悩んでる最中・・・
相方がすごい形相で呼ぶので何事かと振り向いたら、その視線の先には見覚えのあるものが・・・

青銅ちゃんのボールペン!コミックスメモ!青銅ちゃんと黄金さんのマスキングテープ!

・・・30周年展のグッズがあるじゃないですかっっ!!

びっくりしてよくよく見渡すと、あの九谷焼まで売っている!!!

まさかここで30周年展グッズが買えるとは思わなかったので、これは買わねば!!と前回の30周年の時に買わなかったけど気になっていた黄金さんのマスキングテープに氷河のボールペンをご購入~(≧ω≦)ノヤッタネ♪

そしてポストカードを数種類ご購入♪



古代ギリシャ展のグッズも種類豊富で買いたいものいっぱいでした。

展示図録は・・・予算の兼ね合いで悩んだ挙句あきらめました・・・(:▽;)


一度あきらめたんですが、やっぱり欲しい展示図録。アテナの聖衣の時のヘッドパーツ形のキーホルダーも可愛かったからあれも欲しい気持ちが止まらないんですよ・・・。

幸いな事に現在、長崎で古代ギリシャ展が開催されているので、もう一度ギリシャを堪能&グッズを求めて行ってこようかと考えてる今日この頃です・・・(^▽^;)


今回の古代ギリシャ展、12月11日まで長崎、12月23日~4月2日までは神戸で開催されるので、気になる方、機会あればぜひとも足を運ばれてみてはと思います・・・(*^^*)♪

たぶん見ている途中で「アテナーーーーっ!!」とか☆矢キャラの名前を叫びそうになりますよw


話しずれちゃいましたが。


古代ギリシャ展の後は国立博物館の近くにある城戸邸のモデルとして有名な旧岩崎邸庭園に行く予定にしてたんですが、ランチの時に東京駅迷子になってしまったり、ギリシャ展をたっぷりじっくり見てたら時間が推してしまってて、次の予定に間に合いそうになかったので、泣く泣く断念しました・・・(:ω;)

岩崎邸庭園は次の東京行の楽しみにしようと心に決めて、最後の目的地、羽田に移動。

最後の目的地はまた次のブログにて(^^)

今回も長々とお付き合いありがとうございました♪

拍手[6回]

PR