見っけ!! ご来訪・拍手ありがとうございます。昨夜シベリアの花について延々話したのですが。さっき、ふと「鳳凰の花ってあるのかな?」と思って調べてみました・・・ら!ありましたっっ!!兄さんの花と瞬くんの花っっ!!!o(≧▽≦)o☆一旦たたみます。 文章苦手なので相変わらずに伝わりにくいかもですが(^^;)調査報告書ですwwwまずは一輝兄さんの花☆【鳳凰木】世界3大花木のひとつで、咲く花は桜や梅よりも大きくて、威厳もあるように見える赤い花を咲かせます。花言葉は・臆病な愛・私は恋を疑う・永遠・気品・内気・同情・柔和・しめやかな愛上の4つはまさしく兄さんぽいなって思ったんですがっっ(≧///≦)瞬くんへの家族愛・兄弟愛を越えてしまう禁断の愛情への臆病さとか。その自分の中の想いを自分で疑ってしまう兄さん。でも、瞬くんへの愛情は永遠。うん・・・やっぱり鳳凰木は一輝兄さんだわ・・・( *´艸`)♪そして次は瞬ちゃんの花☆【ヘリコニア・アンドロメダ】バショウ科の花で凛と咲くその姿は瞬ちゃんというよりも一輝兄さんを思わせる感じです(^^)花言葉は・風変わりな人アンドロメダの名だけれど、うーん。見た目も花言葉も瞬ちゃんぽくない・・・なんだか納得できなくてさらに調査。←あきらめ悪い私wwwそしたらもう一つありました!瞬ちゃんの花!!【ジャパニーズ・アンドロメダ】アセビの花の英名が「ジャパニーズアンドロメダ」白くて可憐な可愛い花で、日本のアンドロメダ・・・瞬くんだ!花言葉は・清純な愛・清純な心・献身・犠牲・危険・二人で旅をしよう・いつもあなたと一緒清純な愛に心。献身、犠牲、危険・・・。・・・・。おぉぉぉぉぉ!!まさに瞬くんじゃないですかっっっ(≧///≦)「いつもあなたと一緒」ていうのも「いつも兄さんと一緒」と読んでも間違いじゃないかとwww(というか「いつも兄さんと一緒」を花言葉に入れてほしい・・←コラwww)調べている中で某ブログで、この花言葉の由来ははギリシャ神話のアンドロメダからきてるのではないか・・・っていうのがあって、上の5つはアンドロメダを。下の2つはアンドロメダとペルセウスの二人を。なるほど!ってすごく私にはしっくりきて、さらに嬉しくなっちゃいました(*^^*)へへへしかも。超個人的な話ですが、このジャパニーズアンドロメダが自分の誕生花の一つだと知り、さらにテンションあがっちゃうし・・・っっ(≧▽≦)))))ヒャホーイ☆ちなみに誕生花はヘリコニア・アンドロメダ11/28ジャパニーズアンドロメダ3/93/234/4です(*^^*)瞬くん好きのアテナ様の中に誕生花にアンドロメダがありますように・・・(*^^*)鳳凰木は調べたけど誕生花にはなかったのが残念です・・・・・・と。とりとめなくですが、調査報告書は以上です(*^^*)お付き合いありがとうございました♪↓は過去絵を整理してて見つけた以前描いた一輝瞬絵を使って遊びで作った一枚です(^///^;) 一輝瞬の映画・・・あったら見たいですね( *´艸`) [10回]PR