忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(朧的)たまに行くならこんなゲームセンター☆

ご来訪・拍手ありがとうございます。

Topページにて案内しておりますがGallery005にイラスト一枚アップしました(*^^*)
昭和な雰囲気満載イラストw
なぜこんなの描いたのかはこのあとの記事にて(*^^*)

今回も旅レポの続き。

東京旅行一日目、ワンピ飯した後に、旅行を共にした相方が渋谷のスクランブル交差点を歩きたいとの要望で渋谷へGO。

とりあえずハチ公パシャリ☆



人ごみの中を歩いた後はそのまま秋葉原へ移動☆

一旦たたみます。





秋葉原についてまずは☆矢アイテムを探してお店を探索。

1店舗目でめちゃめちゃ可愛い一輝瞬を発見っ(≧ω≦)♪

私は初めて見たのですが、キッズロジックの一輝兄さんと瞬くん!

ほんと可愛いですねっっ(≧////≦)!!!

あまりの可愛さに連れて帰りたかったんですけど、お値段が意外にしちゃって・・・
悩みに悩んであきらめました・・・・(:;)いつか買うんだ・・・

後ろ髪を引かれつつ別の店舗に移動。

お手頃値段でこちらをご購入(*^^*)



聖闘士マスククロニクルはどれもかっこいいですよね♪
全部揃えていきたかったので3体ゲットできてホクホク(*^^*)

Ωっ子ちゃんも可愛かったので思わず購入(≧ω≦)♪

一輝瞬は買えなかったけど、欲しかったのが買えたのでまぁ満足♪


買い物後はお目当てのゲームセンターへ♪

その名もナツゲーミュージアム♪





レトロ好きな私にとっては入り口からすでにテンション上がる上がる♪

私が大好きだったゲームのポスターも発見♪





中に入るとこれまたレトロ~(≧ω≦)



今ではあまりお目見えしない平面型のアーケードゲームっ☆


そしてカーレースのゲーム機!!
昭和世代の人達ならプレイした事ある人も多いはず(*^^*)



座席なんてないんだよ!立って運転するんだよ!

臨場感もないんだよ!

でも!!意外におもしろくてはまっちゃうゲームなんだよっっ!!(≧▽≦)www

あまりの懐かしさにプレイしたけど、楽しかったですw
本日のベスト5の4位に入りましたけど、他にプレイした人がいなかったから自動的に4位www

カーレースを楽しんだ後は、ゲームセンターCXのたまげーでよくでてくる有野課長の得意なこちらのゲーム☆



10円玉入れて飛ばして遊ぶアレですw
ここにあったのは野球ゲームでしたけど、けっこう色んなバリエーションのゲームがありましたよね(*^^*)

このゲームも〇〇年ぶりに遊んだんですけど、何度やっても最後の当りに入らない(^^;)

有野課長ってすごいなって尊敬しましたw

ゲームも色々と遊んだところで最後にカウンターで駄菓子を購入~(≧ω≦)♪



そういえばこのコーラとサイダーのお菓子。ラムネのタイプなんですけど、昔って粉のタイプもありましたよね?

粉のまま食べてもよし!水に溶かしたらジュースになっちゃうっていうお菓子。

あれをまた食べたくてずっと探してるんですけど、お店に売ってないんですよね・・・いつかまた食べれたらと思いつつ、これからも駄菓子屋さん行った時はチェックしてみようと思います(*^^*)


昔は近くのデパートの屋上のゲームコーナーとかゲームセンターや駄菓子屋さんなんかで遊べてたゲーム達が今では一層されて新しい物ばかりになっちゃったので、今回遊べてうれしかったです(*^^*)


そういえば喫茶店にもあったよな~・・・・と思ったら描かずにはいられなくて描いたのが今回アップしたイラストでした(*^^*)

↓はアップしたイラストで昔の喫茶店あるあると個人的希望www



腕まくりシャツの一輝兄さんとか昔のアーケードゲームしててもピッタリ似合いますよね( *´艸`)♪

なんていうか。
聖闘士星矢って昭和の漫画だし、青銅ちゃんたちの服装とか昭和スタイルじゃないですか。

だから個人的には青銅ちゃんにはスマホとかプレステとか最近のものよりも

スマホじゃなくて黒電話(城戸邸のだったらもうちょっと豪華な電話でも〇)
プレステじゃなくてファミコン(ゲーセンなら昔のアーケードゲーム)
テレビはリモコンも無いブラウン管テレビ(チャンネルはガチャガチャダイヤル回すやつ)

みたいな。

昭和の頃のアイテムを使っててくれるとすごくしっくりくるというか、落ち着くというか、そちらの方が萌えるというか・・・昭和スタイルな青銅ちゃんが好きです(*^^*)

まぁ何が言いたいかって昭和レトロっていいねっ!って事で(≧ω≦)♪


最後は東京のおうどん食べてホテルに帰り一日目終了。

生まれて初めて富士そばでおうどん食べましたけど、福岡と違ってスープの色が黒くてびっくりしました。



福岡とはまったく違う味だけど美味でした( *´艸`)♪
また東京行ったら食べたいです♪

今回も長々となっちゃいましたがお付き合いありがとうございました(*^^*)


拍手[4回]

PR